能登和倉万葉の里マラソン攻略法。

本日もブログランキングのバナークリックからお願いします。

    ↓

ブログランキングのバナー

すみません。忙しい日でした。忙しのになぜ謝るか?忙しい時ってファッショネタをアップできないのです。ファッションをブログにアップする場合は、商品写真もそうですし、そこそこ準備が必要で。それ以外のことですとPCの前に座れば何とかなるものですから。


それともう一つお詫び。三連休中ではありますが、日曜日、金港堂は勿論開店しておりますが、私は能登和倉万葉の里マラソンに出走の為に一日お休みを頂きます。もし私に会いたい?という奇特な方がいらっしゃいましたら、できれば明日にお願いできればと思います。


さて、能登和倉万葉の里マラソン攻略法と言っても、私が攻略するにはどうするか?ということで皆さんに当てはまることではないことを一言付け加えさせて頂きます。


自分自身スピードはある程度はあるつもり。10キロは40分切っているし、ハーフは1時間28分切ってる。でもフルマラソンのベストは昨年のいびがわマラソンの3時間21分。これをいきなり15分切りできるか?ハーフのタイムからいくと決して不可能ではないタイム。


小出監督はこう走れと仰っております。

2014noto_rap.jpg

左側が小出監督がもし3時間15分を切る時はこう走れと著書に書いてありました。要は前半抑えて後半上げる走りです。30キロ過ぎてから1キロ4分25秒ペースです。それでは実際フルマラソンの後半で4分25秒ペースで走れるか?ビルドアップで走れた昨年の「いびがわマラソン」はどうだったでしょうか?

30キロ過ぎてからの5キロ毎のラップです。23分16秒(4分39秒) 24分10秒(4分50秒) 23分04秒(4分36秒) 10分16秒(4分40秒)


ちなみに上の画像。iPhoneアプリで「Planit」というアプリです。レース展開を考えたり、練習でトラックを走る時の計算に使ったり、とにかく便利です。チームのメンバーが開発販売しております。

こちらからどうぞ。

http://www.dreamgarage.jp/products/planit_ja


いびがわ自体が厳しいコースですが最後はフラット。一生懸命走ってこのラップでした。そこで、私が立てたプランが右側です。

2014noto_map.jpg

このコース。実際能登島の中22~23キロ辺りまでアプダウンが続きます。本来であればその間は同じペースで走りたいところですが、そのまま走ってしまうと多分タイムが伸びません。でも急に1キロ10秒速くは走れないと思い、15キロまで4分45秒ペースで走りそこからの5キロは4分40秒と少し上げ、そして20キロ過ぎてから4分35秒ペースで粘る。

スパートするのを小出監督は30キロ過ぎからにしていますが、30キロ過ぎてから12キロベースアップするには私には長すぎる。ということで35キロまで粘って、そしてそこからラスト7.195キロ頑張ってみる。そのラップが4分30秒。いびがわマラソンの30キロ過ぎてからの5キロ毎の最速ラップが4分36秒ですから、30秒にもっていくのはかなり難しい。むしろラスト7キロは40秒に落ちるのではないかとも推測できます。


もし、もし、もし、うまく走れれば、端数の42秒をどこかで吸収して15分切れるかも知れないのですが、逆に30キロまでうまく走れて、そこからトラブルがなければ、3時間20分は切れるであろう。そういう私の攻略法です。


もし30キロ過ぎて歩いていたら笑って下さい。逆に10キロ辺りで4分45秒を切るようなスピードで走っていたら、叱ってやって下さい。


nanao_tenki.jpg


現在の所12時以降の天候は分かりませんが、この分だと最高のマラソン日和。後半逆に日が照ってしまうと暑く感ずるかも知れません。


あくまでも机上の計算でありますし、昨年よりも走れておりません。LSDも先月の25キロが最高、距離も足りてませんが、計算だけはできます(笑)

改めて私、日曜日お休みさせて頂くことをお詫び申し上げます。頑張ってきます!


↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア