百万石ロードレース完走記 Ⅲ

もう今日あたりで完走記も終わっておかないと。。。


昨日の続きから。

折り返してスピードアップ。すれ違ったチームメイトや知り合いのランナーとエールの交換をしますが、苦しくて、手を挙げるのが精一杯。一昨年のラップと比べてみても、上りで頑張りきれてないのが分かります。下りもスピードがイマイチ。

11キロ 今回 4:25 一昨年 4:18
12キロ 今回 4:37 一昨年 4:27
13キロ 今回 3:59 一昨年 3:56
14キロ 今回 4:06 一昨年 3:58
15キロ 今回 4:05 一昨年 4:00

折り返して永安町の街中を走りますが、この辺り路面が一部アスファルトじゃないところがあり、走りにくいのが難点。足攣りと脱水が気になるので、エイドでは必ずコップ2杯をとって、1杯は口に、もう1杯は背中から流します。

距離感は掴めているので、しんどい割には早くここまで来たという感じ。しかしこのレース。交通規制が適当で、両車線車が通ってます。通常道路の端をランナーが走るのですが、左の車線から、右の坂に上っていくコースとなるので、両車線に車がいるのに、ランナーがその真中を走るというかなり危険な運営。改善してほしいですわ。車と車の間を通りながら、最後の坂を駆け上ります。坂の上り口で、チームの女性二人が応援してくれてます。

senakaoshimasu.jpg


背中押します!

正直押して欲しいくらいですが、彼女が私にかけた言葉「もうちょっと頑張れ!」このもうちょっとは残り5〜6キロだから頑張れという意味なのか、そんな走りじゃ駄目だもうちょっと頑張れ!という意味なのか。私には後者に聞こえました。同じチームのA氏に行きは先行してたのに、帰りでは抜かれていましたから、てっきりそんな意味かと。後で彼女に確認しましたが、覚えてないとのこと(笑)


そして、もう少し上がると同じチームのサブスリーランナーの応援を。ただ声をかけて頂いたのに、記憶してません。辛いので意識が朦朧としてたのか。昨日のブログの写真はこの時撮ってもらった写真です。


上り切ったところで、いつもの気持ち悪い現象が。おえ〜〜となります。少しずつ詰めてきたA氏の背中がここで更に5〜8メートル程離れてしまいました。あ〜追いつかんかな?いや、マラソンに挑戦する会みたいに、落ちてこんかな?と思いましたが、背中の大きさは変わりません。


この辺りからゴール時間を想定します。残り4キロ。キロ4分で走ったら16分。それで走れないと思うから、どんだけロスがあるか。何とか90分は切れそうな目処が立ちますが、A氏の背中の大きさは変わりません。

A氏と私の間には小柄な女性のランナーが。彼女はA氏の数メートル後ろを走ってます。

16キロ 今回 4:14 一昨年 4:06
17キロ 今回 4:20 一昨年 4:16
18キロ 今回 4:08 一昨年 4:00
19キロ 今回 3:59 一昨年 3:56
20キロ 今回 4:01 一昨年 3:57

最後までのラップを見るとそんなに変わらないものの、少しずつ違います。最後の数キロもっと頑張らないといけなかったのですわ。いやもっとがんばれたと思います。

19キロ地点で4分切ってたのは収穫かな?スピードは無いわけではない。上げようと思ったら上がるけど、今回はやはり走りこみ不足だと思います。先月は膝の故障があり月間200キロには遠く及びませんでしたから。

2015hyakuishibiki.jpg

石引の辺りで写真を撮ってもらいましたが、いつもの勢いがなく、辛そうだったと。いやいつも辛そうだと思うのですが。石引に入るともう2キロもないのですが、遠くに兼六園が見えます。その兼六園を左折するともう直ぐにゴール。左折して直ぐに、石川ランナーズのランナーにも声をかけられて、あっさりと抜かれてしまいました。彼はかなり余力があったみたい。

前方には女性ランナーとA氏が先にゴールに駆け込むのが見えます。その後にゴールに入って、一歩も動けず。息を落ち着かせてゼッケンに付いているチップを外して完走証を受け取りにいきました。今考えると全力を出しきったつもりなのに、何だかいつもより楽な感じがしたような気がします。いや錯覚だと思いますが。

21キロのラップは4分8秒。GPS時計の誤差で、最後230メートルで47秒。

29.jpg

何とか90分切りは死守しましたが、悔しさでいっぱいのレースでした。故障さえしなければ、いい練習を積めてきてたのに。と言ってももう一月もしないうちに富山マラソンです。ちゃんと調整して頑張ります。

記録を伸ばすには近道は無し。走ることですわ。ファッションネタでもないのに、三日間もお付き合い頂き有難うございました。

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア