定休日は腹いっぱい食べた後に、マラソンの練習。

休日でした。

若い時はやることがなかったことも、この年齢になると逆に用事が多くって水曜日はあちこっち走り回っています。

お客様からお急ぎのご注文を頂いたので、直ぐに生地も発注したい。しかしお客様も忙しそう。留守電入れて閉店まで待っていてもご連絡がない。

思いつきました。ショートメールだ!と。ショートメールにURLを貼り付けて画像を確認してもらい、そして今日ショートメールでご注文を確定。お客様からも「助かりました」との連絡。

いやいや、こちらの方が助かりました。先程生地の発注も終了。有難うございました。

さて、そうしていると午後1時半。金港堂も定休日ですが、水曜日が休みのお店が多い。片町の駐車場に車を停めてウロウロしましたが「定休日」とは「本日のランチは終了しました」とかそんなお店が多い。

せせらぎ通りをぶらぶらしてて、目についたお店がこちら。

IMG_5529.jpeg

そう言えば昔からある洋食店。でも入ったことないし。最近SNSに上がってくるのは老舗の町中華や洋食屋さんや、ラーメン屋さんが多い。老舗の洋食店もブームのよう。

入店。ご年配の御夫婦で営んでいらっしゃるみたい。お店に入るとよく言われる言葉ですが「時間かかりますよ!」と。ここから新たに探す元気も無いしお腹も減っていたので大丈夫ですよと返事をすると「日替わりのランチなら早いですけど。10分くらいかな?」と言われてそれを注文しました。

結局出てきたのは20分後くらいでしたが、店内はいっぱいで外国人観光客も二組。カレーを食べてました。

頼んだランチは鶏天、スパニッシュオムレツ、ポテトコロッケ、サラダ。

IMG_5524.jpeg

1,200円でした。

IMG_5525.jpeg

スパニッシュオムレツはちょっと味の好みでは無かったかな?コロッケは昔ながらのじゃがいもゴロゴロという感じ。鶏天は天ぷらなので和風な感じかと思ったら上に辛いソースがかかってました。

お腹いっぱいご馳走様でした。

私が食事をしている時に入ってきたサラリーマン風の二人。

私と同じように「時間かかりますよ。20分くらい」と言われて、「前にもそう言われて食べられなかったので今日は大丈夫です」と言ったお客さん。

その後スマホに電話がかかってきて「お約束1時45分でしたっけ?私時間間違ってました。すみません直ぐに行きます、1~2分くらいでお伺いできます。」と言って。

オーダーをストップして、もう一人のお連れの人をおいて出ていってしまいました(笑)

今回も残念ながら食べられなかったみたい。面白い。また時間チャレンジして下さい。

お腹もそこそこいっぱいだったのに、この看板を見つけてしました。

IMG_5528.jpeg

頼んだのはこちら。

IMG_5526.jpeg

ラベンダーが入ったホニャララのアイスと何だったっけ?2つのアイス(笑)

無茶苦茶美味しい。

そしてイチイチお洒落。

IMG_5527.jpeg

やはり生花はいい。ほがらか村で買われているそうです。この奥にも壁の中に花器に入れた花もあったのですが、それも素敵でした。

海外などでジェラートの勉強をされて金沢で開業されたとのことです。チャンスがあれば是非。

その後いつものファンファーレに行って食パンを買ってほぼ用事終了。

眠くってちょっと昼寝をしたら練習時間に。

今日は黒部名水マラソンに向けての最終の練習。

IMG_5564.jpeg

以前に陸上競技場で子供達に陸上を教えてるコーチが陸上競技場に鉄棒がなぜあるか知ってますか?と。それは陸上競技には鉄棒の運動が必要なんです。

凄く理解しました。全くやってませんでした。今後懸垂やります。

今日の練習はレース前だったので余裕を持った練習。1600×3本。設定は4分10秒から4分15秒。楽に入れたのでラストの1600は4分切るペースで走れました。

仕上がってきた感じ。週末のレース頑張ります。夕方には店に戻ります。よろしくお願いします。

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア