経営者としての寿命

経営者としての寿命。

当店創業90年。

でももう駄目かも知れない・・・と思うことがあります。

経営的なことでもなく、売上でもなく、それは感性。

先日SNSの私のある投稿に対して「tiktokでバズりそうな表現!」と書き込みがあったのですが。どこのどの表現がバズりそうか分からない。

当店ネットショップを始めて12年ほどになりますが、その時はオーダーシャツのネット販売というのはほんの数件だったと思います。ですからその時代においては割りと感性が優れていたのかも知れません。

私よりも年齢が高い人のSNS見ると、この投稿何の意味があるのか分からない。という投稿もあります。

多分何かを意図して投稿しているのだと思いますが、商売にとって逆効果であったり、それが売上に繋がるとは思えない。

ITコンサルタントと言いながらSNSの使い方は感性のない人もいます。

多分これを見た私の知り合いのITコンサルタントはドキッとしているかも知れませんが、恐らくは貴方ではありません(笑)

今はInstagramだけで商売をうまくやっている人もいます。

新商品の紹介や、店休日のお知らせとか。若い経営者は全てではないかも知れませんがガムシャラに経営するよりは自分のスタンスで経営している人も多いと思います。またそれを応援する消費者がついている。

15年くらい前だと思いますが、夏にとあるペンションを予約しようと思った所、子供の行事があるのでその日はお休みしますとのこと。

ペンションが夏に休むことがあるのだと思いました。所謂かきいれ時です。でも家族を優先。

今Instagramで子供の調子が悪いので今日お休みします。などと書き込むお店もあります。経営の形態も変わってきました。

会社をどんどん大きくするのも経営ですが、自分のスタンスで経営するのも経営。人生を楽しむ為に仕事をする人が多くなってきているという実感もあります。

そういう今の経営スタイルが零細企業としての中心になってくるのでは?とさえ思います。

仕事一筋70年いや80年やってきてそして人生が終わる人もいますし、そういう人は称賛されますが、本当にそういう人は仕事が趣味だった人。

仕事が趣味の人もいれば、仕事をしながら趣味を持ちなさい!という意見もあります。どちらも本当。

これだけITが進んできて、様々なツールが出てきた以上、そろそろ自分でやるのは限界だという自覚もあります。

あっ!だからやめるというわけではありませんよ。現代に合わせて努力はしますが、恐らくは感性が追いつくことはないと思っています。

8番ラーメン


昨日食べた8番ラーメン。金沢もラーメンブームで数々のラーメン屋さんが出来てますし、昨晩も他のラーメン屋にしても良かったのです。でもまさに8番ラーメンの「なんでやろう8番」

夕食で失敗したくないですからね。失敗を恐れていく8番ラーメン。ラーメン界でこのカテゴリーを作り出した8番ラーメンは凄い。凄い経営者。

最近Instagram真面目に始めてるじゃないですか?私のやっているInstagramって多分ずれていると思うのです。何しろ自分がモデルになっているわけですから?あり得ないと思うのですが。

これは先日テレビでBEAMSのことをやっていたのですが、BEAMSは今何をやっているか?それぞれのお店でスタッフの皆さんが自分の好きなコーディネートをしてアップしているらしいです。

それを見て、そのコーディネートが好き。いやコーディネートが好きというよりもそのスタッフが好きで、スタッフにお客様がつくそうなのです。

スタッフや社員にお客様がつくというのは昔から商売やるのには当たり前のことなのですが、それを現代のツールでやる。しかもアパレル業界では最大の企業です。

昔デパートでも売り場毎にやったらいいのに。と無責任に言っていましたが。それが今は現実に。

売り方を真似しているわけではなく、今風の経営を目指しています。

Instagramで「今日マラソンで休みます」それが通じるようになるまで。

そういうことです。少しでも経営者としての寿命を延ばすように。

↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア