Soil(珪藻土マット)は私にとっての産業革命

本日もブログランキングのバナークリックからお願いします。

    ↓

ブログランキングのバナー

オーダーシャツ屋って日本でそんなにないのです。当店は全日本オーダーシャツ連合会に属していますが。全国でわずかに22店舗。都心でも9店舗。勿論連合会に属していないお店もあると思いますが。倍ほどではないと認識しています。オーダーシャツと言ってもイージーオーダーはあっても職人が型紙を作成しての、フルオーダーの店はそんなにもないと思います。

オーダーシャツは伝統工芸ではありませんから、守られていません。恐らくは伝統産業と呼ばれている産業よりも職人の数は少ないと思います。



こういう商売をしておりますから、加賀友禅の職人さんにもあったことがあります。加賀友禅の作家さんが、全国にいるわけではありませんが、その人数は恐らく日本中のオーダーシャツの職人さんと人数で言うとそんなにも変わらないのではないかと思います。



金沢には㈱イスルギという、いわゆる左官屋さんの会社があります。

お城の白い塗り壁とか、珪藻土を使い昔からの技術を活かした仕事をされています。その会社が作ったバスマット。

soil1.jpg

汚い足で申し訳ありません。しかも風呂あがり。お風呂あがりですから足には水分がいっぱい。それがこの珪藻土でできたバスマット(マットと言っても珪藻土を固めたものですから硬いです)に乗った途端あっという間に足から水分がなくなります。



soil2.jpg



吸い取られた水分でできた足型です。

長女が一番最初にこのバスマットに乗った時に言った言葉。「これ足だけじゃなくて、全身に付けたいわ」そう思えるくらいの吸水力です。

何故に私のブログに掲載したか。石川県には、加賀友禅、加賀繍、九谷焼、そしてNHKの連ドラで注目を浴びている輪島塗。そして日本全国で見ればオーダーシャツ屋も、昔からの技術を守りながら、新たな試みをしています。


しかし、オリジナルの技術を使いながら、全く違う文化を創造できたのはこの商品だけではないかと思います。

大事なことを言い忘れましたが、ただ珪藻土マットを作ったわけではなく、「Soil」と言ったブランドを構築したことに敬服しております。バスマットだけではなく、その吸水力を利用してコースターなでも製造されています。

私にとっては本当に産業革命と言えることであったわけです。伝統産業、伝統工芸は今正念場です。生き残って行くには長年培った技術を使いながら、新たなニーズを作っていく必要があると思っています。



↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Facebookのいいね!
 シェア