かなざわ市民マラソン。実力のままのタイムでした。

本日もブログランキングのバナークリックからお願いします。

ブログランキングのバナー

2012年個人としては最後のマラソン。かなざわ市民マラソン10キロ。

2004年11月14日 かなざわ市民マラソン大会 50分40秒これが私の初レースでした。この時点ではブログはまだ書いていませんでしたので、詳細を自分自信が検索することはできませんが、友人から誘われた?騙された?でエントリーした?いやさせられたレースがこの大会でした。昨年は同日にいびがわマラソンのフルを走りましたので、エントリーしませんでしたが、それ以降ほぼ毎回出走しております。

2004年11月14日 かなざわ市民マラソン大会 50分40秒
2005年11月13日 かなざわ市民マラソン大会 46分22秒
2006年11月12日 かなざわ市民マラソン 43分11秒
2007年11月11日 かなざわ市民マラソン 42分53秒
2008年11月9日 かなざわ市民マラソン 42分23秒
2009年11月8日 かなざわ市民マラソン 46分13秒
2010年11月14日 かなざわ市民マラソン 41分28秒

微妙にタイムを伸ばし続けた10キロのレース。本当はやってはいけないのですが、2009年は若干いや結構二日酔いでした。

8回目となるこの大会。どれだけ進化したか?今年は3月の金沢ロードレースで40分5秒、先週の松任ロードレースで40分8秒。その2コースはフラットですが今回はアップダウンが多い。PB更新は難しいけどできる限り落とさず頑張る。目標は40分台。41分台では走らない。そんな目標でした。

2012kanazawa_m1.jpg

毎年のようにこの構図で写真を撮っていますが、iPhoneのカメラの性能が良くなり例年より綺麗に撮れています。この雰囲気やる気でます。

2012kanazawa_m2.jpg

昨年よりかなりグレードアップしたと聞いておりますが、まさにその通り協賛企業を集めて本当にこれが10キロが最長距離のマラソン大会なのか?と思うくらい設いが素晴らしい。やる気が出ます。


5タウンズランニングクラブ(商店街)のメンバーと一緒に会場入りし受付けをすませます。ほどなくしてスタンドに陣取ったチームのメンバーと合流。お互いにエールを交換しながらスタートを待ちます。

アミノバリューランニングクラブのコーチも今年やらせて頂いていますので、そちらのメンバーともエールを送りお互いの自己ベストを目指します。


私にしては余裕があったのかこの日はめったにしないアップをグランド3周くらいしました。かなり寒さを感ずる日だったのですがアップをすると温まる。開会式では山野之義市長の爽やかな挨拶。2015年新幹線開業時にこのかなざわ市民マラソンがフルマラソンになる。その意気込みが伝わります。私も2004年にこのマラソンを走った時にフルマラソンや更にウルトラマラソンを自分が走るとは思ってもいませんでしたし、ましてや商店街の代表という立場ではありますが、2015年のフルマラソンに向けての会議に出席するような立場になるとも思いませんでした。必ず成功できるように私も頑張りたいと思います。


さて、時間もあっという間に経ってスタート時間8時の15分程前。混雑が嫌なので早めにスタート地点に行きます。自己申告が44分以下のランナーはAブロック。私39分で出しました(笑)いや目標タイムですから先週のタイムから言うと決して不適切なタイムではありません。


スタートちょっと前に招待選手が最前列に紹介されながら入ってきます。その時Cブロックのゼッケンを付けたまたあの黄色の割烹着のオヤジが入ってきます。明らかにルール違反です。まぁ諦めてますが。このブロックに並ぶ為に皆さん相当の努力をしてタイムを上げてきている中ただ目立とうと思って前に出てくる人は失礼ですし、何よりもスピードが違うランナーがいると接触転倒で怪我をしかねない。分かって頂けないかな。しっかりと練習を積んでタイムが出るようになって前に出てきて欲しいと思います。


さて、号砲とともにレースがスタート。恐らくキロ3分30秒もしくはそれ以上で入っていると思いますし、巻き込まれないように自分のペースを維持します。空いていましたし他のランナーの邪魔にはならなかったと思いますが抜かれ続けます。陸上競技場を出て右にカーブ。N師匠に抜かれます。その時ジムのM君も発見。背中を見ながらどこまでついていけるか?それとここで上げると最後までもたないので自重します。

1キロのラップが3分53秒。ちょっと遅いか?でもわずかですが上り坂でちょっとしんどい。

真っ直ぐな道を進み下菊橋へ降りる急坂を駆け下ります。その途中で確か2キロ地点通過。その時のラップが3分59秒。4分は切っているけど微妙です。さてここから急な上り坂。石引に上がるための坂が待っています。坂を降りた所でチームのメンバーの激をもらって気合が入ります。


坂の手前でジムのM君を捉える。何かおかしい。私が追いつくようなランナーじゃない。横に並んで横顔を見るとかなり苦しそう。まだ3キロなのに体調が悪いようです。一声かけて先に行きますがゴール後も会えなかったのでかなり心配。


こから急坂。坂の途中でフラッグ振りながら大きな声で応援をしてる人がいます。どこの町会のおじさんだろ?と思うと今日エントリーしてなかったチームメイトでした「4分切ってるぞ」という声で「有難う」と返事をしてようやく長い坂を駆け上がります。


このラップががくっと落ちて4分20秒。今日は市内ということで至るところで声を掛けて頂いたり応援を頂いたりしました。本当に有難いことです。ただいっぱいいっぱいで走っていますので、「有難う」と声を出すのが精一杯。


坂を上り切った所で長身のランナーに抜かれます。何とかこのランナーだけには抜かれたくないと思い。先に進みます。最後まで多分抜かれることは無かったと思います。よく頑張った。


そして兼六園にぶち当たってその後右に曲がり再度急坂に。その坂を駆け下ります。昔脚が遅かった時は坂を利用して何人も抜いたことがありましたが、この辺りを走るランナーは皆アプダウンでペースが乱れることがありません。


坂を降り切ったところでチームメイトのKちゃんに抜かれます。先日市営グランドでスピード練習を行った時に付いていけなかったので嫌な予感というかそこで気持ちで負けてました。このままじゃいかん。


その後また追いかけます。広坂に向かうカーブで後ろ2メートルに付けました。この時に唾液が器官にまた咳き込みます。実は気管支が弱いのです。小児喘息だったのですが大人になって治ったと思っていたのが、また少し喘息の気が出ているよう。ここ暫く医者でもらった薬飲んでました。この後咳が出ないことを祈ります。


ここからは街中。通常10キロだったら給水などないのですが昨年より市役所前に給水所が設置されています。前のKちゃんも給水取ったし私も走る前から若干喉が乾いた状態だったので、ここでコップを取ります。


香林坊から片町に入る坂を左に降り金港堂の前を通過。反対側ですが母が応援。暫く行くと九谷焼諸江屋の奥さん(お母さん)が旗を振って応援してくれてます。御礼を言って次に進みます。


地元商店街片町を勢い良く?走りまた応援に応えながら自分にとっての難関。犀川大橋を超えて広小路に向かう緩やかな坂。確か一昨年のレースの時、このちょっとした坂がきつくその後はただただ長くしか感じませんでした。


大橋の上でまたさきほど応援してくれたチームのメンバーM氏がフラッグ振りながら応援してくれてます。「行けるよ!行けるよ!4分切ってるよ!」嘘なのは分かっていますが嬉しいです。


5キロのラップが4分3秒。6キロが3分53秒。坂を上ってからは後は直線ラストの坂を上る手前まではほぼフラットで最後が若干の下りのはず。


一昨年はとにかくこの2キロ程が長くて辛かった。とにかく前のランナーを追いかけます。チームメイトのKちゃんは既に100メートルくらい離れてしまった感じ。その間に2~3名のランナー。直線で何とかそのランナーを交わして最後の上り。


左に折りて腕を振って上ります。既に腰が落ちていたのでストライドからピッチ走法に変更。ここで前をずっと走っていたランナーが落ちてきたので抜きます。ちょうど坂の途中でジムのメンバーが応援してくれますが、かろうじて御礼を言えたくらい。微妙に長い坂を上り、上り切ったところで右に折り返します。5~60メートルくらいでしょうかラストの下り坂でスピードを上げて陸上競技場に向かう道へ。


左に折れればもう陸上競技場のゲートラップは上り坂だったので4分9秒。


ゲートをくぐると「金港堂さん頑張って!」との声をいただきながらも苦しくて誰か確認できずじまい。御礼がちゃんと言えずに申し訳ありません。


陸上競技場のトラックに入って目の前10メートルくらい先のランナーを追います。最後のコーナーの途中でこのマラソンの全てをし切ってらっしゃる金沢市のシティフルマラソン開催準備室里見さんから「宮谷さんラスト」とエールを頂く、ここで奮起しました。最後の力を振り絞ってラストスパート。


何とか先行するランナーを交わしたはず。


手元の時計を止めると40分28秒。ラストラップは3分58秒。GPSと実際の距離との誤差が92メートル。タイムにして15秒。


このコースですから自己ベストは更新できませんでしたが何とか40分台には乗せることができました。

2012kanazawa_m4.jpg

部門別で40歳~54歳。エントリー数552名中25位でした。 タイムは自己ベストではありませんし、今の実力通りだと思います。順位としては上出来かも知れませんね。


最後はチーム金港堂のメンバーで記念撮影。

2012kanazawa_m5.jpg

何だか綺麗に撮れた写真よりこちらの方が楽しそうなので(笑)


さて次は河北潟一周駅伝です。頑張ります。


↓ブログランキングクリック宜しくお願い致します。
ブログランキングのバナー
↑ブログランキングのバナーのクリックをお願いします。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...